TOTO製品の修理やユニットバス施工などを担当しています。特に、浴室を解体してシーリングを行う高難度の施工は、社内で対応できるのは私だけ。前職も含め、自分が培ってきた技術で頼りにされるのはうれしいですね。
しかし、入社時は全くの未経験。最初は社長や先輩について現場を回り、動きを一から覚えていきました。意識したのは、教えてもらえるのを待つのではなく、自分から「取りに行く」ことです。何事も、まずは一人でやってみて、わからなければ聞く。その積み重ねで、入社2年で会社の主要メンバーとして活躍できるまでになりました。
この仕事では、お客様と対面するのでマナーやコミュニケーションも大切です。私も、玄関ドアを開けた瞬間から笑顔になる、靴を揃えるなどの小さな礼儀を徹底しています。修理はできて当たり前。故障の原因をわかりやすく説明したり、他に心配がないかお聞きしたり、接客での満足を大切にしています。「お客様と何か共通点はないかな」と自分も楽しみながらお話し、会話が盛り上がるとうれしいですね。「また新木さんにお願いしたい」と思っていただける関係づくりをいつも第一に考えています。
この業界は一人で現場を回ることが多く、孤独を感じやすいと言われています。でも当社は違います。困ったときは即連絡でき、誰かがすぐにサポートしてくれる。社員の平均年齢が20代と若いのですが、いつでも助け合える人間関係の良さがあるので、離職率も低いんです。社長をはじめ社風も明るいので、オフィスにはいつも笑い声が響いていますね。
また、会社が社員の動きをよく見て、しっかり評価してくれるのもうれしいポイントです。私も給与は前職から3倍に。がんばっていれば、結果が自然とついてくる会社です。
自分もまったくの未経験からスタートしました。だからこそ、最初の不安はよくわかります。でも、先輩たちのフォローが本当に手厚いので、やる気があれば大丈夫。手先が器用な人、人と話すのが好きな人には特に向いていると思います。困ったときにすぐ頼れる人がいる環境なので、安心して挑戦できます。
これからは自分が支える側として、後輩がやりがいを持てるように全力でサポートしていきたいです。一緒に成長していきましょう。