TOTO製品の修理・取り付けをメインに担当しています。水回りのトラブル対応を中心に、1日に複数件のお客様宅を訪問しながら作業を行っています。また、ご高齢のお客様からは、水栓のフィルター交換といった簡単な修理のご依頼をいただくこともあります。自分でできる内容でも、不安に感じる方が多いため、しっかりと対応することで安心していただけるよう心がけています。現在は、ユニットバスの床の張り替えなど、より専門的な作業にも挑戦中で、担当できる社員にチェックしてもらいながら、技術を一つひとつ身につけている段階です。
「やった分だけ評価される」のが、この仕事の魅力です。前職ではどれだけ頑張っても給与が変わらず、やりがいを感じにくい環境でした。でも今は、努力した分だけ成長でき、評価されるのがモチベーションになっています。
また、この仕事は身近な社会貢献につながる実感があります。例えば、水が止まらなくなったお客様のもとへ急行し、その日のうちに解決できたとき、「本当に助かった!」と感謝されました。困っている人の力になれることが、大きなやりがいになっています。
お客様と接する仕事なので、「お客様ファースト」を常に意識するようになりました。誠実で正直な対応を心がけ、作業内容をわかりやすく伝えることを意識しています。
入社当初はコミュニケーションが得意ではなかったですが、仕事を通じて少しずつ克服しました。意識して会話の回数を増やすことで、お客様とのやりとりにも自信がつき、人間的にも成長できたと感じています。
手を動かすのが好きな人には向いている仕事です。最初は未経験でも、しっかり教えてもらえる環境があるので、不安を感じる必要はありません。
また、日髙メンテナンスは仲間同士の助け合いが自然とできる会社です。作業を覚えるまでには勉強や経験が必要ですが、お互いにサポートし合える環境があるので、一緒に成長できると思いますよ。